トピックス

ホーム > トピックス
-

2023/4/17 イベント

さんさん祭り 無事に開催しました

第32回吉備高原都市さんさん祭り は、令和5年4月16日(日)10時〜 吉備高原都市センター区さんさん広場・きびプラザにて、多くのご来場者を迎え開催しました。

さんさん祭りは、吉備高原都市の賑わいと交流を目的に開催している祭りで、今年で32回目を迎え、この度4年ぶりに開催する運びとなりました。

ステージイベントでは、吉備中央町山本町長の挨拶ではじまり、備中神楽の舞、古武道や空手の演武、ダンスやバトンチームの演舞、合唱や音楽、5年ぶりの登場となる岡山県警察音楽隊の皆さんによるコンサートが行われました。

食の市は、さんさん広場を囲うように27店舗、その周りや芝生にフリーマーケットが40ブース並びました。

また芝生エリアには、ポニーのふれあいや乗馬体験、福祉車両展示、地震体験車による揺れ体験、きびプラザ館内では、健康相談コーナーやハンドクラフト制作、さんさん広場では、似顔絵コーナーや住宅相談など 数多くの体験・展示コーナーがあり、賑わっていました。

会場では、吉備中央町のマスコットキャラクターブッポウソウの「へそっぴー」も登場し子どもたちの人気を集めていました。

そして、吉備中央町観光協会より、文化庁の「令和4年度食文化機運醸成事業 “100年フード”」の伝統部門に選ばれた、吉備中央町の郷土料理「くさぎなのかけ飯」の試食配布が行われました。

文化庁 100年フードとは 全国各地の100年フード


お祭りの終了間も無く、雷が鳴り豪雨となりましたが、最中は天候に恵まれ、事故・怪我なく、無事に全演目が終了しました。

多くの方にご来場いただき、皆様のご協力により盛大に祭りが開催出来ましたこと感謝いたします。
ありがとうございました。

さんさん祭り チラシ

岡山県警察音楽隊 演奏の様子

まほろば うらじゃ踊りの様子

吉備中央町観光協会 くさぎなのかけ飯 配布の様子

岡山乗馬倶楽部 乗馬体験、ポニーふれあいの様子

-