2024/11/25 
秋のフットパスウォーク会を開催しました
《吉備高原都市フットパスウォーク会》は、春・秋の年2回 開催している参加費無料のウォーキングイベントで、
今回で第21回を迎えました。
秋のコースは、きびプラザから南へ。
鳴滝ダム湖畔(国少内)、癒しの遊歩道 裕園、・吉川八幡宮・重森三玲記念館などを経由し
きびプラザへ戻る 合計約7.5キロのコースです。
11月24日当日は、快晴!
風が肌寒くはありましたが日向は暖かく、天候に恵まれ、気持ちの良いウォーキング日和となりました。
参加者年齢は小学生〜最高92歳までと幅広く、スタッフを含め合計35名で歩きました。
道中、事故や怪我なく無事にきびプラザへと帰りました。
同日、きびプラザに隣接した、吉備高原都市さんさん広場に於いて、
自然薯祭りが開催していました。
解散時に、自然薯祭りで販売している、人気の自然薯コロッケをお土産にお配りしました。
ご協力いただいたみなさま、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

2024/11/5 
第24回 自然薯まつり開催のお知らせ
2024年も「自然薯まつり」開催です!
吉備中央町産の自然薯 約1,000本が並び、格安で販売されます。
吉備高原自然薯研究会の生産者が丹精込めて作った自慢の自然薯は、例年お昼前に完売するほどの人気です。
会場内では、自然薯本来の味が楽しめるよう、その場ですりおろした自然薯をかけた「とろろめし・とろろうどん」をはじめ、「自然薯入りお好み焼き・たこ焼き」や、人気の自然薯コロッケ、自然薯の入ったクレープやプリン、チーズケーキなどが販売されます。
他にも、地元特産品「円城白菜」などの農産物も販売や出店があります。
恒例のビンゴ大会、ミニライブもありますよ。
ぜひ「自然薯まつり」にお越しいただき、吉備高原都市の「秋の紅葉」と「秋の味覚」をお楽しみください。
日時:
令和6年11月24日(日)
10:00〜15:00
雨天決行
会場:
吉備高原都市センター区さんさん広場
主催:
吉備高原自然薯研究会
じねんじょ祭り実行委員会
後援:
吉備中央町観光協会
吉備中央町商工会
(株)吉備高原都市サービス
お問い合わせ先:
じねんじょ祭り実行委員会
担当 小林 090-3379-6387

2024/11/1 
フットパスウォーク参加者募集
《吉備高原都市フットパスウォーク会》は、春・秋の年2回 開催している参加費無料のウォーキングイベントです。
おかげさまで前回(第20回)には新緑が美しい季節に無事開催することができました。
今回のコースは吉備高原都市「きびプラザ」の南方面を歩くコースです。
紅葉が美しい吉備高原都市の秋を感じながら、のんびりと歩いてみませんか。
当日は、吉備高原都市さんさん広場にて、じねんじょ祭りが開催されています。
以下、概要をご確認の上 お申し込みください。
皆様方のご参加をお待ちしております。
<< 概要 >>
日時:
令和6年11月24日(日)8:30受付開始
9:00出発 ~ 12:30頃終了
集合場所:
きびプラザ長屋門休憩室(正面駐車場前)
加賀郡吉備中央町吉川4860-6
コ ー ス:
全長約7.5kmを歩きます。
きびプラザ ~ JA青空市 ~ 鳴滝ダム湖畔(国少内)
~ 癒しの遊歩道 裕園~ 重森三玲記念館 ~ 吉川八幡宮
~ 吉川地区ラウンドアバウト ~ きびプラザ
参加費:無料
定員:50名
※小雨決行予定
申込方法:
以下①〜④いずれかの方法でお申し込みください。申込書式の指定はありません。
参加者全員の氏名、代表者の住所・電話番号をご記入ください。
① インターネットの申込フォーム
https://forms.gle/3AE4YMLgayhgfDpWA
② Eメール toshisrv@kibicity.ne.jp
③FAX 0866-56-7843
④(株)吉備高原都市サービス事務所(きびプラザ1階 管理センター)にて直接お申し込みください。
申込期限:
令和6年11月15日(水)16時到着分まで
問い合わせ先:
吉備高原都市内事業所連絡会 フットパスウォーク会
事務局 (株)吉備高原都市サービス

2024/11/1 
ライブカメラが新しくなりました!
いつもきびプラザをご利用いただきありがとうございます。
9月中頃より故障しておりました「吉備高原都市ライブカメラ」ですが、
この度新しいカメラを設置し、再びご利用いただけるようになりました。
故障期間中は、大変ご不便をおかけいたしました。
ご利用方法は、従来通りです。
●ご利用方法など詳細
「吉備高原都市ライブカメラ」について
============
いまの吉備高原都市の様子をライブカメラで見ることができます!
吉備高原ライブカメラ
============

2024/10/18 
第10回吉備高原都市 冬のイルミネーション「へそナリエ」開催決定
毎年恒例、吉備高原都市冬のイルミネーション「へそナリエ」
今年も開催します!
以下日程で点灯式を行います。
<点灯式>
開催日時:
令和6年11月30日(土)
17時〜 点灯式
花火の打ち上げはありません。
場所:
吉備高原都市さんさん広場
一足早いクリスマスプレゼント*をご用意し、会場では温かい甘酒*を無料サービスいたします。
*数量限定
吉備中央町のマスコットキャラクター、ブッポウソウの「へそっぴー」が来場予定です。
なお、イルミネーションの点灯期間は以下の通りです。
吉備高原都市の冬もお楽しみください。
<イルミネーションの点灯期間>
点灯期間 :
令和6年11月30日(土)~令和7年1月31日(金)
点灯時間 :
毎日17:00~22:00

2024/10/7 
吉備中央マルシェ 開催
年に2度開催している吉備中央マルシェ。
今回のテーマは、「お米」です。
●開催日時:
11月3日(日) 10:00〜14:00
●会場:
吉備高原都市きびプラザ さんさん広場
開催内容・出店者などの詳細については、吉備中央マルシェのSNSでご確認ください。
Facebook
https://www.facebook.com/kibichuomarche/
インスタグラム
https://www.instagram.com/kibichuomarche//

2024/10/7 
行政相談パネル展示中
総務省 岡山行政監視行政相談センター からのお知らせです。
「困ったら一人で悩まず 行政相談」
令和6年から9月、10月が【行政相談月間】です。
きびプラザ館内にてパネルを展示します。
日時:
10月7日(月)〜16日(水)
場所:
岡崎嘉平太記念館と中国銀行の通路
(きびプラザ1階正面口入って左手)
内容:
パネル展、チラシの設置
行政相談について紹介
主催:
岡山行政監視行政相談センター
お問い合わせ先:
TEL 086-224-1100
============
この機会にあなたのお困りごと、あなたの町の行政相談委員に相談してみませんか?
国の行政機関や特殊法人等の仕事に関する相談をお聴きします。
相談は無料、秘密は守ります。
行政相談月間に行政相談員が開設する相談所:
日時:
10月24日(木)午前9時〜12時(正午)
場所:
賀陽地区:下竹荘公民館
加茂川地区:かもがわ総合福祉センター

