2023/1/13 
医療ひっ迫を軽減するための緊急のお願い
岡山県より
医療ひっ迫を軽減するための緊急のお願いです。
新型コロナ感染者の増加により、医療提供体制がひっ迫し、救急医療にも大きな影響を与え、教える命が救えない状況になりつつあります。
県民の皆様には、医療ひっ迫を軽減するため、適切な受診への御協力を強くお願いいたします。
●重症化リスクが低い方は、抗原定性検査キットによるセルフチェックを
※陽性の場合は、陽性者診断センターを利用(13~64歳で重症化リスク因子のない、症状の軽い方)
●医療機関の受診は、可能な限り平日の日中に
※あらかじめ電話のうえ受診してください
●救急車の利用や救急外来の受診は、真に必要な場合のみ
詳細は、岡山県のウェブサイトでご確認ください。
https://www.pref.okayama.jp/page/829334.html

2023/1/11 
岡山県里親制度パネル展を開催します
岡山県中央児童相談所からのお知らせです。
一人でも多くの方が地域で子どもたちを温かく支援してくださることを目指し、パネル展を開催します。
岡山県里親制度パネル展
“子どもに優しいまち 里親のいるまち”
日時:
2月1日(水)〜10日(金)
場所:
岡崎嘉平太記念館と中国銀行の通路
(きびプラザ1階正面口入って左手)
内容:
パネル展 里親制度、 里親さんと子どもの暮らしの紹介
主催:
岡山県中央児童相談所
お問い合わせ先:
岡山県中央児童相談所
岡山市北区南方2-13- 1
TEL 086-235-4152
是非、お立ち寄りください。
:: 里親制度について ::
里親制度は、児童福祉法に基づき、様々な事情により親と暮らせない子どもの養育を支援する制度です。
子ども達が、健やかに育まれ、自分らしく豊かに成長・発達していくためには、特定の養育者との愛着関係のもと、住み慣れた地域、 家庭の中で、安心して安全に暮らし続けることが望ましいです。
現在、その担い手として里親の役割が期待されています。
今回のパネル展では、“子どもに優しいまち 里親のいるまち”をテーマに、里親家庭での里親や子どもの日常の暮らしなどをご紹介します。里親は子どもの暮らしを支える身近な存在です。
子ども達が、健やかに、自分の持っている可能性を最大限に発揮しながら育っていけるよう、できることから始めてみませんか。
里親になってくださる方はもちろん、子ども達を地域で温かく支えてくださる方が増え、私たちのまちに子ども支援の輪が広がっていくことを願っています。

2023/1/4 
明けましておめでとうございます
謹んで新年のお慶びを申し上げます
旧年中は吉備高原都市、きびプラザにお越しいただきありがとうございました。
本年も引き続き、自然豊かで魅力溢れる吉備中央町、そして吉備高原都市の様々な情報を
こちらサイト、Facebook、インスタグラムで発信していきます。
この新しい一年がよりよい年でありますよう心からお祈り申し上げますとともに、
本年もご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
Facebook
https://www.facebook.com/kibicityservice
Instagram
https://www.instagram.com/kibikogencity/

2022/12/27 
今年も残りわずかです
令和4年も残りわずかとなりました。
本年も昨年に続き感染症拡大防止の観点から、吉備高原都市でもさまざまなイベントが中止されました。
このような状況下であっても、皆様にご協力いただき感染防止対策を講じた上で
鬼伝祭 、へそナリエの点灯式 を無事に開催することができました。
吉備高原都市、きびプラザへお越しいただきましたこと、心より御礼申し上げます。
きびプラザの店舗及び施設の年末年始の営業日/休業日のご案内は
こちらのページでご確認ください。
現在 きびプラザではお正月を迎えるにあたり、
正面入口には門松を、館内には凧などの装飾をして準備を整えています。
来年も自然豊かな吉備中央町、そして吉備高原都市についての情報を発信してまいります。
引き続きのご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えください。
※ ※ 注 意 事 項 ※ ※
年末年始、休日のテニスコートのご利用受付は、きびプラザ1階 防災センターまで。
※ 防災センターではご予約できません。

2022/12/27 
移住者インタビュー記事 第四弾掲載中。
吉備中央町の地域おこし協力隊と、移住定住支援を行う「imakibi」が連携し、
今年度から吉備高原都市に移住された方のインタビュー記事の掲載しています。
移住に至ったきっかけや決め手、そして今どのように暮らしているのか、
実際に住んで感じたことなどを伺い、対談形式の記事を作成しています。
町外にお住まいの移住検討中の方など、より広くより多くの方に読んでいただきたいと、
オンラインで掲載をスタートしています。
記事は随時更新しています。どうぞお楽しみに。
掲載場所(外部サイト):
●移住定住支援 imakibi のホームページ
・景観の良い住宅地を求めて移住。こだわりの家で暮らすご家族にお話を伺って来ました!
https://imakibi.com/?p=597
●吉備中央町定住支援サイト「未来へダイブ」の 移住者の声 ページ
Wさんご家族
https://www.town.kibichuo.lg.jp/site/teijyu/11567.html

