2022/4/1 
移住者インタビューの記事が掲載されています
前年度より、吉備中央町の地域おこし協力隊と、移住定住支援を行う「imakibi」が連携し、
吉備高原都市に移住された方のインタビュー記事の掲載をスタートしました。
移住に至ったきっかけや決め手、そして今どのように暮らしているのか、
実際に住んで感じたことなどを伺い、対談形式の記事を作成しています。
町外にお住まいの移住検討中の方など、より広くより多くの方に読んでいただきたいと、
オンラインで掲載をスタートしています。
記事は随時更新されますので、お楽しみに。
掲載場所:
●移住定住支援 imakibi のホームページ
・子どもの学びの場を求めて移住。櫔原さんにお話を伺ってきました!
https://imakibi.com/?p=428
●吉備中央町定住支援サイト「せんたく日和」の 移住者の声 ページ
・櫔原 悠希さんご家族
https://www.town.kibichuo.lg.jp/site/teijyu/10050.html

2022/3/28 
鎧兜、張子の虎をお飾りしています
吉備高原都市も春らしくなって、きびプラザ周辺、吉備中央公園の桜の開花が待たれる頃になりました。
きびプラザ館内では毎年、端午の節句を迎えられるご令息と、そのご家族の幸せをお祈りして、鎧兜と張子の虎をお飾りしています。
鎧・兜を飾る風習は、武家社会から生まれましたが、現代では「身を護る大切な道具」としての意味が重視され、無事に健やかに成長するようにと願いを込めて飾られるようになったものです。
張子の虎は縁起物として「虎のように強く、たくましく育ってほしい」との願いを込めて、また魔除として、関西・中国地方では鎧・兜とともにお飾りする風習があります。
きびプラザにお越しの際には、是非ご覧ください。

2022/3/14 
吉備高原レストラン GOTTOH 〜ごっつぉう〜 ランチ営業再開のお知らせ
きびプラザ2階にあります「吉備高原レストラン GOTTOH 〜ごっつぉう〜」からのお知らせです。
「吉備高原レストラン GOTTOH 〜ごっつぉう〜」は、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ、
レストラン営業を休業しておりました。
令和4年3月18日(金)11:00より
ランチ営業を再開することにいたしました。
お持ち帰り寿司、オードブル等のご予約、ご相談も承っております。
スタッフ一同皆様の御来店を心よりお待ちいたしております。
本件に関するお問い合わせは、
吉備高原リゾートホテルまでお願いいたします。
TEL 0866-56-7170

2022/3/7 
キッズパーク 再開のお知らせ
きびプラザ2階のキッズパークからのお知らせです。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、キッズパークを休館としておりましたが、
3月7日(月)から下記のとおり再開します。
※利用は町内在住の方のみ
開館日:
月曜日~日曜日(火曜日は休館)
開館時間:
9時30分~11時30分、13時00分~16時00分
※利用に当たってのお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご利用は町内在住の方に限らせていただきます。
※お子様の人数を超える大人の方の入館はご遠慮ください。
※マスク着用(大人の方)、検温、飲食の禁止(水分補給のみ可)、受付名簿への記入(住所・連絡先)
※状況により、人数制限・時間制限をすることがありますのでご了承ください。
詳細は、
「キッズパーク・子育て支援センターの施設再開について」をご覧ください。
本件に関するお問い合わせは、
吉備中央町子育て推進課までお願いいたします。
TEL 0866-54-1328

2022/2/28 
第33回岡山吉備高原車いすふれあいロードレース」 開催中止
昨年10月に開催予定だった「第33回岡山吉備高原車いすふれあいロードレース」 は、コロナ禍のため今年3月20日に延期し開催を予定していました。
今大会の会場は、きびプラザ隣接の「吉備高原都市さんさん広場」を予定しておりました。
しかし、新型コロナウイルス感染症拡大の終息が現段階では見通せないという判断から、中止することとなりました。
詳細は、本大会を主催する、岡山吉備高原車いすふれあいロードレース大会のウェブサイトからご確認ください。
「第33回岡山吉備高原車いすふれあいロードレース」 開催中止について

