2025/4/28  
アンケートご協力のお願い
いつもきびプラザをご利用いただきありがとうございます。
吉備高原都市センター区広場の利用に関する簡単なアンケート調査を実施しております。
みなさまのフィードバックをもとに、施設の利便性やサービス向上の施設運営を改善してまいりたいと考えています。
今年度開催された「第34回 吉備高原都市さんさん祭り」などご参加されたイベントがあれば、ぜひご協力ください。
※回答は匿名で集計されます。
・吉備高原都市センター区広場の利用に関するアンケート
https://forms.gle/ccAn4Ny3uzkhKrR39
ご協力よろしくお願いいたします。

2025/4/21  
さんさん祭り開催しました
第34回吉備高原都市さんさん祭り は、令和7年4月20日(日)10時〜 吉備高原都市センター区さんさん広場・きびプラザにて、多くのご来場者を迎え開催しました。
天気が心配される中、無事に予定通り全項目を終えることができました。
さんさん祭りは、吉備高原都市の賑わいと交流を目的に開催している祭りで、今年で34回目を迎えました。
吉備中央町山本町長の挨拶ではじまり、ステージでは地元 加賀中学校吹奏楽部や吉備高原学園高等学校音楽部・ダンス部、みんなの第九音楽団、吉備総合音楽教室、少林寺流滴水會舘、フルフルキッズ、バトンチーム真OKAYAMA、センターザマイク、ゴスペルSHANTI、岡山県警察音楽隊の皆さんによるコンサートが行われました。
吉備中央町のPRに町のマスコットキャラクター「へそっぴー」も登場しました。
かよう備中神楽伝承道場による舞、加茂大祭芸能保存会による獅子舞、最後はうらじゃ踊りで締めくくりました。
食の市では、さんさん広場を囲うように27店舗、さんさん広場では、きびアプリや住宅・不動産の相談、体験・展示コーナーが並びました。
きびプラザ館内では、健康相談コーナーやハンドクラフト制作、芝生エリアには、福祉車両、消防車の展示、地震体験車による揺れ体験、フリーマーケットなど、賑わっていました。
多くの方にご来場いただき、皆様のご協力により盛大に祭りが開催出来ましたこと感謝いたします。
ありがとうございました。

2025/3/21 
吉備高原都市さんさん祭りのチラシができあがりました
第34回吉備高原都市さんさん祭りのチラシができあがりました。
きびプラザに隣接している円形広場を中心に、音楽コンサートや郷土芸能などのステージイベント、毎年恒例の食の市やフリーマーケット、展示・体験コーナーなどが会場いっぱいに繰り広げられます。
人と自然のふれあい、春の吉備高原都市にぜひお越しください。
開催日時:令和7年4月20日(日)
開催時間:10時~15時 ※雨天決行
会場:吉備高原都市センター区 さんさん広場・きびプラザ
主催:吉備高原都市夢祭り実行委員会
お問い合わせ:≪事務局≫吉備高原都市サービス (0866)56-8255
2025/3/10 
吉備中央マルシェ、春の町かどコンサート同日開催
きびプラザに隣接している吉備高原都市さんさん広場にて、吉備中央マルシェ、春の町かどコンサートが同日開催されます。
開催日時:令和7年3月20日(木・春分の日) 10:00~14:00
会場:吉備高原都市さんさん広場 ※入場無料
≪吉備中央マルシェ≫
岡山県の真ん中、吉備中央町で人と人がつながる、楽しい、美味しい、幸せなマルシェ。モノの売り買いを通して、お金や様々な事を学べるこどもマルシェも開催!
問い合わせ:KIBI CHUO MARCHE事務局(☎050-3573-3646)
楽問のすゝめ 代表(関口)(☎090-7209-0279)
≪吉備高原音楽市場≫
音楽好きな有志により結成された団体、大人から子どもまで誰もが気軽に音楽を楽しめる町に!
問い合わせ:吉備高原公民館(☎0866-56-7330)

2025/2/12 
第34回吉備高原都市さんさん祭りの開催が決定しました
第34回吉備高原都市さんさん祭りの開催日が決定しました!
新緑が美しい吉備高原都市で「人と人、人と自然のふれあいのある街づくり」をコンセプトに、毎年4月の第3日曜日に開催されるお祭りです。
きびプラザに隣接しているさんさん広場を中心に、ステージイベント、展示・体験コーナー、美味しいものが集まった食の市やフリーマーケットが会場いっぱいに繰り広げられます。
開催日時 : 令和7年4月20日(日) 10時~15時 ※雨天決行
会場 : 吉備高原都市センター区 さんさん広場・きびプラザ
主催 : 吉備高原都市夢祭り実行委員会
お問合せ : 事務局 (株)吉備高原都市サービス TEL(0866)56-8255 平日 9:00~17:00
※写真は令和6年度開催時のものです。
2025/1/20 
吉備高原学園高校 探究学習発表パネル展示中
きびプラザ館内では、通路の空きスペースを活用して様々な展示を行っています。
吉備高原都市内にある高校「吉備高原学園高等学校」では、地域の方々とのつながりの中で学び、吉備中央町ととも成長し続けたいという強い思いを抱いています。
生徒一人ひとりの思いや考えを、パネル展を通じ感じていただけたら幸いです。
展示場所:岡崎嘉平太記念館と中国銀行前の通路(きびプラザ1階正面口を入って左手)
展示期間:令和7年1月18日(土)~2月2日(日)
主催:吉備高原学園高等学校
http://www.kibikogengakuen.ed.jp/
吉備高原学園高校ブログ
http://www.kibikogengakuen.ed.jp/kibilog-journal/

2024/11/5 
第24回 自然薯まつり開催のお知らせ
2024年も「自然薯まつり」開催です!
吉備中央町産の自然薯 約1,000本が並び、格安で販売されます。
吉備高原自然薯研究会の生産者が丹精込めて作った自慢の自然薯は、例年お昼前に完売するほどの人気です。
会場内では、自然薯本来の味が楽しめるよう、その場ですりおろした自然薯をかけた「とろろめし・とろろうどん」をはじめ、「自然薯入りお好み焼き・たこ焼き」や、人気の自然薯コロッケ、自然薯の入ったクレープやプリン、チーズケーキなどが販売されます。
他にも、地元特産品「円城白菜」などの農産物も販売や出店があります。
恒例のビンゴ大会、ミニライブもありますよ。
ぜひ「自然薯まつり」にお越しいただき、吉備高原都市の「秋の紅葉」と「秋の味覚」をお楽しみください。
日時:
令和6年11月24日(日)
10:00〜15:00
雨天決行
会場:
吉備高原都市センター区さんさん広場
主催:
吉備高原自然薯研究会
じねんじょ祭り実行委員会
後援:
吉備中央町観光協会
吉備中央町商工会
(株)吉備高原都市サービス
お問い合わせ先:
じねんじょ祭り実行委員会
担当 小林 090-3379-6387

2024/11/1 
フットパスウォーク参加者募集
《吉備高原都市フットパスウォーク会》は、春・秋の年2回 開催している参加費無料のウォーキングイベントです。
おかげさまで前回(第20回)には新緑が美しい季節に無事開催することができました。
今回のコースは吉備高原都市「きびプラザ」の南方面を歩くコースです。
紅葉が美しい吉備高原都市の秋を感じながら、のんびりと歩いてみませんか。
当日は、吉備高原都市さんさん広場にて、じねんじょ祭りが開催されています。
以下、概要をご確認の上 お申し込みください。
皆様方のご参加をお待ちしております。
<< 概要 >>
日時:
令和6年11月24日(日)8:30受付開始
9:00出発 ~ 12:30頃終了
集合場所:
きびプラザ長屋門休憩室(正面駐車場前)
加賀郡吉備中央町吉川4860-6
コ ー ス:
全長約7.5kmを歩きます。
きびプラザ ~ JA青空市 ~ 鳴滝ダム湖畔(国少内)
~ 癒しの遊歩道 裕園~ 重森三玲記念館 ~ 吉川八幡宮
~ 吉川地区ラウンドアバウト ~ きびプラザ
参加費:無料
定員:50名
※小雨決行予定
申込方法:
以下①〜④いずれかの方法でお申し込みください。申込書式の指定はありません。
参加者全員の氏名、代表者の住所・電話番号をご記入ください。
① インターネットの申込フォーム
https://forms.gle/3AE4YMLgayhgfDpWA
② Eメール toshisrv@kibicity.ne.jp
③FAX 0866-56-7843
④(株)吉備高原都市サービス事務所(きびプラザ1階 管理センター)にて直接お申し込みください。
申込期限:
令和6年11月15日(水)16時到着分まで
問い合わせ先:
吉備高原都市内事業所連絡会 フットパスウォーク会
事務局 (株)吉備高原都市サービス

