トピックス

ホーム > トピックス
-

2023/3/24 エリア情報 NEW

クリーン作戦を実施しました

いつもきびプラザをご利用いただきありがとうございます。

ご来館のみなさまに気持ちよく施設をご利用いただけるよう、
きびプラザで働いている方、きびプラザ会会員のみなさんを中心に
2ヶ月に1回程度クリーン作戦を実施しています。

本日は、小雨が降ったり止んだりの中、総勢15名ほどが集まり、
それぞれの仕事の枠を超え、協力して取り組みました。

朝8時からスタートし、きびプラザ周辺、交通広場、さんさん広場、コリドールのゴミ拾い、
落ち葉掃きなどをしました。

ご協力いただいたみなさま
ありがとうございました。

もっと読む

2023/3/16 エリア情報 NEW

防災訓練を行いました

本日朝9時から、火災発生を想定した避難訓練、初期消火訓練、
そして 岡山西消防署吉備中央出張所隊員らの協力により、
約1時間の心肺蘇生(CPR)講習が行われました。

きびプラザ内事業所および関係者合計25名が参加しました。

初期消火訓練では、水と空気だけで使える訓練用消火器を使用し、手順や的に当てる練習を行いました。
火災予防意識を高めて、より一層の防火管理に努めましょう。

また、CPR訓練では、練習用の人形を使い、胸骨圧迫や気道確保の方法、AEDの利用方法を訓練しました。
消防隊員・救急車が到着する前に現場でできることを、実践的に学ぶ機会となりました。

※きびプラザ館内のAED設置場所は、正面口入ってすぐ左手のモニターの下です。


きびプラザでは、年に2回防災訓練を行なっています。
防災の知識を事前に身につけ,平常時から安全対策を講じること、
実際の防災行動に結びつけられるよう訓練をすることが大切です。


=============

令和5年春季全国火災予防運動
3月1日〜7日

2022年度全国統一防火標語
 「お出かけは マスク戸締り 火の用心」

もっと読む

2023/2/13 エリア情報

EV充電スタンド復旧しました

いつもきびプラザをご利用いただきありがとうございます。

きびプラザ正面駐車場に設置されています、EV充電スタンド(CHAdeMO(急速))ですが、
本日 復旧したとの報告がありました。
ご不便おかけいたしました。

●EV充電スタンドに関する詳細・問い合わせ:
吉備中央町 吉備高原都市事務所
0866-56-9377(電話受付時間:平日8時30分〜17時15分)

●電気自動車(EV)充電スタンド情報サイト GoGoEV
https://ev.gogo.gs/detail/1q34qfyx

もっと読む

2023/2/2 エリア情報

EV充電スタンド故障中です

いつもきびプラザをご利用いただきありがとうございます。

きびプラザ正面駐車場に設置されています、EV充電スタンド(CHAdeMO(急速))ですが、
本日2月2日に故障が確認されました。
復旧の目処がたっておらず、ご利用いただけません。

ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承ください。

●本件に関する詳細・問い合わせ:
吉備中央町 吉備高原都市事務所
0866-56-9377(電話受付時間:平日8時30分〜17時15分)

●電気自動車(EV)充電スタンド情報サイト GoGoEV
https://ev.gogo.gs/detail/1q34qfyx

もっと読む

2023/2/1 エリア情報

本日から展示開始

いつもきびプラザをご利用いただきありがとうございます。
本日から館内で開催される展示が2つあります。

●2021年度岡山県自然保護センター写真展
自然保護センターで見つけた動植物やそれを見つける人々など、自然からのメッセージが感じられる作品を募集し、厳正なる審査の下、選ばれた26点が展示されています。

展示期間:
 2月1日(水)〜2月27日(月)
 (休館日:毎週火曜日、24日(金))

展示場所:
 きびプラザ1階 嘉ぁちゃんの部屋
 (岡崎嘉平太記念館 企画展示室 横)


●岡山県里親制度パネル展
 “子どもに優しいまち 里親のいるまち”
一人でも多くの方が地域で子どもたちを温かく支援してくださることを目指し、岡山県中央児童相談所がパネル展を開催しています。

展示期間:
 2月1日(水)〜10日(金)

展示場所:
 岡崎嘉平太記念館と中国銀行の通路
 (きびプラザ1階正面口入って左手)


きびプラザへお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

もっと読む

2023/1/23 エリア情報

寒波による影響にご注意ください

岡山県では、今週に強い寒波が予想されています。

吉備高原都市も、昨晩雪が降りました。
県道72号線(吉備新線)など大きな道路ではすっかり溶けていますが、
脇道にはまだ雪が残っているところがあります。

吉備中央町内各地でも、放射冷却などの影響で朝の気温は氷点下となっています。
道路が凍結している場合があります。運転には十分にご注意ください。

また、きびプラザ周辺もタイル等 滑りやすいところがありますので、足元に気をつけてお越しください。

もっと読む

2023/1/16 エリア情報

長屋門 トイレ工事のお知らせ

いつもきびプラザをご利用いただきありがとうございます。

下記の通り、長屋門のトイレ工事をいたします。
ご迷惑をおかけしますが、作業中はきびプラザ館内のトイレをご利用ください。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。


作業日時:
 令和5年1月19日(木)
 9:00 〜 16:00

場所:
 長屋門 男子トイレ・女子トイレ

工事内容:
 ウォシュレット設置

もっと読む

2023/1/13 エリア情報

医療ひっ迫を軽減するための緊急のお願い

岡山県より
医療ひっ迫を軽減するための緊急のお願いです。

新型コロナ感染者の増加により、医療提供体制がひっ迫し、救急医療にも大きな影響を与え、教える命が救えない状況になりつつあります。
県民の皆様には、医療ひっ迫を軽減するため、適切な受診への御協力を強くお願いいたします。

●重症化リスクが低い方は、抗原定性検査キットによるセルフチェックを
※陽性の場合は、陽性者診断センターを利用(13~64歳で重症化リスク因子のない、症状の軽い方)

●医療機関の受診は、可能な限り平日の日中に
※あらかじめ電話のうえ受診してください

●救急車の利用や救急外来の受診は、真に必要な場合のみ


詳細は、岡山県のウェブサイトでご確認ください。
https://www.pref.okayama.jp/page/829334.html

もっと読む

2022/12/27 エリア情報

移住者インタビュー記事 第四弾掲載中。

吉備中央町の地域おこし協力隊と、移住定住支援を行う「imakibi」が連携し、
今年度から吉備高原都市に移住された方のインタビュー記事の掲載中しています。

移住に至ったきっかけや決め手、そして今どのように暮らしているのか、
実際に住んで感じたことなどを伺い、対談形式の記事を作成しています。

町外にお住まいの移住検討中の方など、より広くより多くの方に読んでいただきたいと、
オンラインで掲載をスタートしています。

記事は随時更新しています。どうぞお楽しみに。


掲載場所(外部サイト):

●移住定住支援 imakibi のホームページ
 ・景観の良い住宅地を求めて移住。こだわりの家で暮らすご家族にお話を伺って来ました!
 https://imakibi.com/?p=597

●吉備中央町定住支援サイト「未来へダイブ」の 移住者の声 ページ
 Wさんご家族
 https://www.town.kibichuo.lg.jp/site/teijyu/11567.html

もっと読む

2022/12/16 エリア情報

クリーン作戦

みなさまに気持ちよく施設をご利用いただけるよう、本日 クリーン作戦を実施いたしました。

昨日は雪がちらつき、寒い1日となりました。今朝も氷点下でしたので、池の水面が凍っていました。
すっかり冬本番の寒さの中、きびプラザで働いている方、きびプラザ会会員のみなさんにご協力いただき、朝8時より 20名ほど集まり、それぞれの仕事の枠を超え、協力して取り組みました。

前回のクリーン作戦同様、きびプラザ周辺、交通広場、さんさん広場、コリドールのゴミ拾い、落ち葉掃きなどをしました。

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

もっと読む

1 2 3 4
-